2022.11.19 10:38
ウエッジのシャフトをなぜ硬くするのですか?を考える。
昔からなぜか、ウエッジシャフトを硬くするというのが定番のようになってるようですが、それって間違ってないんでしょうか?
私のウエッジのシャフトは、Rシャフトで7番用を使用しています。
振動数で表すと270cpm、ちょっと硬いドライバーぐらいの硬さですw
それだとボール高く上がるのでは?と考える方が多数だと思いますが、逆に低くなりました。
なぜかは、またフィッティングの際にお話しさせていただくとして、先ほどのウエッジのシャフトの話っていつから言われてるんでしょうか?
おそらく相当昔からなんでしょうが、時代が進み、技術の変化もありながら、測定器も進化したにもかかわらず、いつまでも同じことを言われ続けるって不思議に思わないですか?
もうそんな時代ではないんです。
なのでウエッジは硬いシャフトではなく、○○な人は軟らかいシャフトを使うことも考えてはいかがでしょうか?
キチンとした説明も出来ますので!
2022.11.05 16:35
購入当初は良かったのですが、を考える。
本日お越しのお客様ですが、ドライバーフィッティングで3年半ぶりです。
すごく良かったのですが、最近調子が悪くて?ということで早速測定させていただきました。
シャフトは全く問題ないようで、新たに購入する必要はなさそうです。
ヘッドも問題無さそうなんですが、データを見ると、どうしてもある動きをされるようで、そんな動きされてたのかな~と思いながら、色々とデータをとり続けていくと、簡単に解明いたしましたので、説明させていただきました。
すると↓
ヘッドスピードは95mphが100mphに!
およそ2㎧のアップです。
そして↓
Closure Rateも若干多くなり、右へのすっぽ抜けもなくなりました。
今まで測ったことのない部分を数値化することで、色々な発見があります。
そこから自分が何をしてるのか、そのことにより何が起こってるのかを導き出せば、先は開けてくると思います。
フィッティングはクラブ選びの為でもありますが、自分自身の現状を把握するためでもあります。
ただただ弾道測定器で、飛んでますね~、スピン量多いですね~では問題点ははじき出されません。
キチンとしたフィッターのもとで、キチンとした診断をしていただいてはいかがですか?
2022.11.05 16:19
久しぶりのご来店の方は、を考える。
最近2年ぶり、3年ぶりにご来店される方が多く、
ドライバーやアイアンを新調に来られるのですが、ほぼ全員と言っていいぐらいヘッド交換になります。
お客様の中には、いっそのことシャフトも変えたいと思われてる方もいるのではないかと思うのですが、測定してみるとばっちりなんですw
我ながら自分自身のフィッティングに感心してしまいますw
2年経っても、3年経っても、シャフトへの負荷の掛け方は変わらないと言うことです。
一つだけ気になるのは、年齢により重量が厳しくなる方もそろそろ現れそうなので、「俺もヘッド交換かな」と思われてる方は、もしかしたらシャフトの重量を軽くしないといけないかもしれませんので、その際はショックを受けないでくださいね💦
2022.11.02 16:04
色々な測定器で盲点をなくす、を考える。
本日最初のお客様ですが、昨日お伝えいたしました”HACKMOTION”を早速使わせていただきフィッティングさせていただきました。
すると↓
こんなに○○してしまうと、こうなります↓
なので、このデータを考えながら、数本のシャフトを試しながら測定です。
結果は20ydほどアップで終了です。
測定器のすべてのデータが正しいのかと言うと、微妙なところもあります。
なので、その微妙なところを得意な測定器でカバーすることで、盲点はどんどんなくなっていきます。
そんなフィッティングを今後も、極めて行ければと思います。