2023.05.09 11:53

ラフには負けません!

Rシャフトだとラフで負けると言う方が💦





そんなにぐにゃぐにゃじゃないですし、それほどラフの深い所でラウンドされてるんでしょうか❓





思い込みが凄すぎるので、そんな方はフィッティングは受けない方が良いと思います。





Rシャフトのアイアンを捻ってみてください。





すごく捻れるなら話は分かりますが、ほとんど捻れません。



なので、ラフに負ける事はないでしょう笑笑
2023.05.09 11:52

なぜそのバランスにこだわり続けるのですか?

バランスはD2が良いんです❓



あるいはD1が良いんです❓



D0が良いんです?



それなぜですか❓



振り感が良いからという方もいらっしゃいますが、他のバランス振ったことはあるんでしょうか❓



バランスをD2にするにはどうすれば良いと思いますか❓





例えば、有名な重量級のダイナミックゴールドシャフトと、軽量のZELOS7シャフトで考えると、前者はバランスが重くなるシャフトなので、シャフトを短くしないといけません。

後者は、バランスが軽くなるシャフトなので、シャフトを長くしないといけません。



これだと、長さはどうでも良いのですかということになります❓❓❓



あるいは、前者のヘッドを軽くするか、逆に後者のヘッドを重くするか❓



でもそうすると、重くしたいクラブに軽いヘッドを挿すのと、軽くしたいクラブに重いヘッドを挿すのとでは、やってることが相反することになってしまいます。







そんな訳の分からないことをしながら、バランスが、バランスがと言いながら、本当にバランスが重要なのかもわからないのに、その数値を追いかけることの矛盾に気付かないのでしょうか❓







あまりにもおかし過ぎる、バランスの考え方、もう少し考え直した方が良いと思いますが、いかがですか❓

2023.02.08 11:42

数値にこだわりすぎていませんか?

バランスは○○で、振動数は○○cpmで、などなど、数値にこだわり過ぎていませんか❓



以前、バランスが○○だったから、今回も○○で!



振動数は、ドライバーが○○cpmなので、5番アイアンは○○で!



そんな方多くないですか❓



でもその基準って、大丈夫ですか❓



たまたまその○○が良かっただけじゃないですか❓





バランスや、振動数は気にするのに、長さを気にする方は少ないように思います。



長さを変えることにより、スイングの弧が少なからず変わります。



それが変わることにより、色々な面で変化が出てくるのですが、そんなことも考えずに、バランスが、振動数がと❓❓❓







先ほど来店されてたトーナメントプロと話をしながら、

プロ:「数値なんてどうだっていいんです」「良ければいいんですから」とおっしゃっていましたが、その通りです。



プロ:「偽物でも大丈夫です」「良いか悪いかだけです」



プロは特に生活が懸かってるので、良ければいい、ただそれだけです。



それを数値がどうのこうのという選手は大変少ないように思うのですが!
2023.01.20 18:33

なぜバランスを同じにするんですか?を考える。

なぜバランスを同じにするんでしょう?

実際にトーナメントプロの方々で、同じ方もいますが、違う方も相当数いらっしゃいます。

なぜなら、ドライバーとアイアンって重心距離が違うので、あの1930年代に作られたバランス計では少し無理があると思います。
細かくは、またフィッティングの際にお話しさせていただきたいと思います。

昨日来店されてたトーナメントプロも、ドライバーのバランスは、アイアンと比べると軽く作らせていただいてます。

ヘッド重量を重くする必要が無いからです。

ですが、一昨日前にご来店いただいたお客様は、ヘッド重量を重くしないといけなかったので、バランスは重くなりました。

人によって違うのに、なんでもかんでも一緒にすればいいと思う、その昭和な考えは、やめましょう。

なぜかもキチンと説明できますので!
2022.11.19 10:38

ウエッジのシャフトをなぜ硬くするのですか?を考える。

昔からなぜか、ウエッジシャフトを硬くするというのが定番のようになってるようですが、それって間違ってないんでしょうか?

私のウエッジのシャフトは、Rシャフトで7番用を使用しています。
振動数で表すと270cpm、ちょっと硬いドライバーぐらいの硬さですw

それだとボール高く上がるのでは?と考える方が多数だと思いますが、逆に低くなりました。

なぜかは、またフィッティングの際にお話しさせていただくとして、先ほどのウエッジのシャフトの話っていつから言われてるんでしょうか?

おそらく相当昔からなんでしょうが、時代が進み、技術の変化もありながら、測定器も進化したにもかかわらず、いつまでも同じことを言われ続けるって不思議に思わないですか?

もうそんな時代ではないんです。

なのでウエッジは硬いシャフトではなく、○○な人は軟らかいシャフトを使うことも考えてはいかがでしょうか?

キチンとした説明も出来ますので!
2022.10.19 19:02

10月30日のイベントでは、を考える。

先日もお知らせいたしましたが、10月30日の日曜日はアキラのツアーバスが来場いたします。
通常は営業しない日曜日ですが、営業させていただきます。
ただし、駐車場にはバスが駐車するため、お近くの有料駐車場に駐車していただく形になります。

そして、当日はフィッティングルームも開放いたします。

更に、GEARSを無料で体験していただけます。
混む場合がありますので、お一人様10分までとさせていただきます。
また使用クラブはこちらで用意させていただいたものに限らせていただきます。

持参いただいても、そのクラブでは測定出来ません。
なぜなら準備に時間が掛かるからです。

ご了承ください。

GEARSの体験をご希望の方は、早めにメールにてお問い合わせください。
ご希望時間を記載していただけると助かります。

以上、ノーメッキウエッジなども販売される、アキラツアーバスイベントのご紹介でした。
2022.07.27 17:48

久しぶりに通販番組を見たら呆れた、を考える。

本日から、ステップアップツアーのカストロールレディースが始まるので、チャンネルは珍しくゴルフ番組にw


その放送前に、必殺の通販番組があったので、嫌ですが見てみました。


芯に当たりやすくて、初速も早い、スピンも少ないと絶賛です。

そら~売る為なんで、しょうがないんですが?


芯に当たりやすいって、それには〇〇が重要で、ヘッドが変わるから芯に当たりやすいってちょっと無理があるような?

初速が速い、これも反発係数が限られていて、その人に合った〇〇が最も重要なので!

スピンは、人それぞれAoAというものがあり、それによるスピンロフトがあるわけで、となるとロフトとの関係性は大変重要です。
それがただただヘッドを変えたからって・・・


最後に打ってみると、ある方が「初速が速くてビックリ!」って、
目で見て解る訳が無いと思うんですが❓


もうそろそろそんなこと止めたらどうなのかな~って思うんですが❓

正々堂々と勝負したら良いのに❓

ま~、そんなキチンとした根拠もなく、昔ながらの神話で作ったクラブだから、それなりの商品説明しかできないのかもしれませんけどね💦



2022.07.11 15:54

ちょっと酷すぎませんか、を考える。

本日お越しいただいたお客様です。


ある量販店でフィッティングをされて、どのクラブよりも明らかに良いデータなので、と勧められたクラブのデータです。











どのように説明すれば、このデータが良いと言えるのか?

フィッターが無知過ぎるのか、あるいはこのクラブを売りつけたいのか?

ちなみにこのクラブは、その量販店のオリジナルブランドですが💦
2022.07.08 16:01

誰に良いのか分からないのに、評判が良いからって?を考える。

先日お越しいただいたお客様ですが、ドライバーフィッティングでご来店いただきました。

その際にお持ちいただいたドライバーは3本。

どれがエースドライバーですかとお聞きすると、○○はああで、△△はこう、
□□は、と日替わりで変えてるそうです?

そして、なぜそのようになったのかというと、○○はYoutubeで良いって言ってたそうで、△△は友人の方が良いと言ってたそうです。
□□は、ショップで良いと言われたそうで、
では違うYoutubeで凄く良いと言われていたらどうするんですかとお聞きすると、購入しますと???


早速測定してみますが、どれも良いわけはなく、たまに飛ぶ時もありますが、これはあの状況が生まれた時であり、会心の当たりの時ではありません😢


解りやすく、詳細に説明させていただき、スイングは人それぞれ、相当違います。
それを有名な選手であっても、有名なYoutuberであっても、人それぞれに当てはめて考える訳ではなく、良くある、ヘッドスピードを一般ゴルファーに似せて打ってみますと言われても、所詮、その人の打ち方でのヘッドスピードを落としたうち方でしかないのに、なぜそれを信じるんでしょうか?

私には全く理解できません??????




よ~く、よ~く、よ~く考えてみてください。

有名な選手が、これはダメですって言いますか?
Youtuberの方が、これはダメですって言いますか?
ショップの方が、これはダメですって言いますか?

ダメですって言えますか?


そんな世の中なんです。



じっくり考えてください。


普通に考えたら分かると思うんですが?
2022.05.25 09:13

ドライバーは絶対に重心が浅い方が良い、を考える。

あくまでも普通にドライバーを選択するとしてですが、間違いなく重心が浅い方が有利です。

どう有利かというと、まずはヘッドスピードの上がる可能性が出てきます。
というよりも、シャフトのスピードが上がる可能性です。

なぜなら、シャフトはより撓った方が良いと思われている方が多いようですが、残念ながらそれは間違いです💦

シャフトの飛球線方向への撓りは、極力抑えた方が、シャフトのスピードが上がる可能性が出てきます。(全く撓らない方が良いという意味ではありません)

これは、私が尊敬するアメリカの物理学者も論文で唱えているのですが、日本のほかの論文などでも、たくさん述べられています。

そして、当店ではGEARSを使用しながら、同じようなデータが多数出ていることから、これは間違いないことではあると思われます。
(例外は間違いなくあると思いますが!)


さらに撓り過ぎないことにより、フェイスの下に当たることは少なくなります。
下部に当たると、打出し角は低くなり、スピンが増えるため、上部に当たるのと比較すると、明らかに不利と考えられます。


さらに、○○が増える可能性が出てきます。
○○は、大変重要な部分ではありますが、あまり重要視される方はいらっしゃいません。

私の考えでは、○○はシャフト選びの最重要点だと思います。

それほど色々な面に影響を与える○○です。



しかし、重心の深いヘッドでも良いものがたくさんあります。

それらは、ある部分に特徴があります。

それは、申し訳ありませんが、完全に極秘です。
なので、まだ誰にも公言していません。
今後もです。


話は戻りますが、重心の浅い方が良いのですが、人によっては深い方が良い方もいらっしゃいます。
なぜなら、人それぞれだからです。


あの人が良いって言ったから!

プロが良いと言ったから!

評判が良いから!

Youtubeで良いと言っていたから!


それらが、各人それぞれに合うことなんて考えられません。
なのに、そんな表現がうじゃうじゃしています。

そんな、ばかげた話ある訳が無いじゃないですかw


一度、現状を知ることから始めることをお勧めいたします。
1 | 2
<< 2024年01月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ